



シリコーンハイドロゲル素材で瞳に酸素を届けます
コンタクトの長時間装用による瞳の酸素不足は疲れ目や、充血などトラブルの原因にも。
シリコーンハイドロゲル素材はレンズそのものが酸素をよく通すので、瞳に酸素をたっぷり届けます。
「LaClarte 1day UV Silicone O2plus」はシリコーンハイドロゲルレンズの中でも高い酸素透過率を実現。
長時間の装用でもストレスを軽減してくれます。
*装用感には個人差があります。





うるおい成分ダブルで配合
水分を蓄える働きの「ヒアルロン酸ナトリウム」と、水分を滞留させる働きの「アルギン酸ナトリウム」を保存液にダブルで配合。
うるおい感を追求しました。


独自の特殊構造でうるおいを保ちます
レンズ素材は網目のような独自の特殊構造「モイストキャッチテック」
で水分をキャッチし、うるおいをキープ




やわらかく、なめらか
「LaClarte Silicone O2 plus」シリーズは、従来のシリコーンハイドロゲルレンズの弱点である硬さを軽減し、さらにレンズ表面の摩擦を低下させることでやわらかく、なめらかなつけ心地を追求しました。









シリコーンハイドロゲル素材がおすすめの理由
シリコーンハイドロゲル素材が
おすすめの理由
コンタクトのつけ心地を左右する要素の中に、酸素透過率と含水率があります。
シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトは、従来型素材のHEMA素材と比較して、酸素透過率が高く、含水率が低いことが特徴です。
HEMA素材は、レンズに多くの水分を含み、それを介して目に酸素を届けています。
これに対してシリコーンハイドロゲル素材は、レンズ自体が酸素をよく通すため、HEMA素材ほどレンズの水分を必要としません。
それによりレンズの含水率が抑えられ、水分の蒸発にともなった目の乾燥を軽減することができます。
同時に酸素を多く目に届けられるため、より裸眼に近いつけ心地が期待できます。

シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトは、一般的にHEMA素材よりもやや高価な傾向にあります。
「LaClarte Silicone O2 plus」シリーズはオリジナルブランドの強みのひとつコストカットにより、リーズナブルな価格を実現。シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトがよりお求めやすくなりました。